| 作者名 | 作品名 | 区分 | 掲載誌 | No. |
| 荻元幸治 | 幻影城サロン・読者小論壇・中井英夫と「幻影城」 | ☆ | 1976年7月号 | 20 |
| 羽志主水 | 監獄部屋 | ※ | 1976年12月号 | 25 |
| 硲田安介 | 読者の声 | ● | (別)1976年9月号 | 6 |
| 硲田安介 | 幻影城サロン・河野典生氏の連載が楽しみ | ● | 1979年5月号 | 51 |
| 土師清二 | 徹底個人主義 | ☆※ | (別)1978年3月号 | 16 |
| 橋爪健 | 江戸川乱歩論 | ☆※ | 1975年7月増刊号 | 7 |
| 橋本健一 | 幻影城サロン・アルバイトで見つけた「幻影城」 | ● | 1975年9月号 | 9 |
| 橋本健一 | 幻影城サロン・「横溝正史の世界」に期待 | ● | 1975年10月号 | 10 |
| 橋本健一 | 幻影城サロン・鬼貫物の新作が消えたのは残念 | ● | 1976年2月号 | 14 |
| 橋本五郎 | レテーロ・エン・ラ・カーヴォ | ※ | 1976年12月号 | 25 |
| 橋本五郎 | 疑問の三・前篇 | ※ | 1977年11月号 | 36 |
| 橋本五郎 | 疑問の三・後篇 | ※ | 1977年12月号 | 37 |
| 橋本五郎 | 鮫人の掟 | ※ | 1978年8月号 | 45 |
| 橋本富太郎 | 幻影城サロン・目をそむけたくなるサロン | ● | 1975年9月号 | 9 |
| 長谷川伸 | 耽綺社の指導者 | ☆※ | (別)1978年3月号 | 16 |
| 長谷川卓也 | 取り締まられた探偵小説 | ☆ | 1977年4月号 | 29 |
| 長谷川天渓 | 探偵小説の将来(抄) | ☆※ | 1975年9月号 | 9 |
| 長谷部史親 | 「怪の会」通信・新探偵小説への道 | ☆ | 1976年12月号 | 25 |
| 畠山康彦 | 幻影城サロン・幸運を祈って下さい | ● | 1976年5月号 | 17 |
| 畑山純子 | 幻影城サロン・ペーパーナイフのためにも | ● | 1977年1月号 | 26 |
| 羽鳥道彦 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.26 | ☆ | 1978年9月号 | 46 |
| 羽鳥道彦 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.27 | ☆ | 1978年11月号 | 48 |
| 羽鳥道彦 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.28 | ☆ | 1979年1月号 | 50 |
| 花谷正 | 読者の声 | ● | (別)1976年7月号 | 4 |
| 花輪和一 | 幻影城画壇・魔術師 | ☆ | 1975年7月増刊号 | 7 |
| 花輪和一 | カラー絵の世界・魔都(久生十蘭原作) | ☆ | 1978年10月号 | 47 |
| 埴輪史郎 | 極南魔海 | ※ | 1977年1月号 | 26 |
| 羽田和政 | 血ぬられた童話 | ☆ | (別)1976年9月号 | 6 |
| 羽田和政 | 詐術師の笑い | ☆ | (別)1976年12月号 | 9 |
| 馬場孤蝶 | 探偵小説のトリックに就て | ☆※ | 1975年10月号 | 10 |
| 浜尾四郎 | 途上の犯人 | ※ | 1977年3月号 | 28 |
| 浜口保武 | 幻影城サロン・弁明願います | ● | 1976年6月号 | 19 |
| 浜口保武 | 幻影城サロン・S氏コーナー・年間定期予約者になろう | ● | 1976年12月号 | 25 |
| 浜先秀行 | 「怪の会」通信・高木彬光ベスト10 | ☆ | 1976年12月号 | 25 |
| 浜先秀行 | 読者の声 | ● | (別)1977年5月号 | 11 |
| 林不忘 | のの字の刀痕 | ※ | 1976年8月号 | 21 |
| 原口勝典 | 幻影城サロン・絶対高すぎる | ● | 1975年3月号 | 2 |
| 坂東洋子 | 幻影城サロン・これからも頑張って買います | ● | 1976年4月号 | 16 |
| 坂東洋子 | 幻影城サロン・泡坂妻夫氏に期待 | ● | 1977年1月号 | 26 |
| 坂東洋子 | 幻影城サロン・腹が立ってきた | ● | 1977年12月号 | 37 |
| 伴梨軒 | 死人の眼 | ※ | 1976年7月号 | 20 |
| L・J・ビーストン | 黄昏 | ※ | 1976年9月号 | 22 |
| 日影丈吉 | 乱歩氏の反省・遺された問題 | ☆ | 1975年7月増刊号 | 7 |
| 日影丈吉 | 吸血鬼 | 1975年8月号 | 8 | |
| 日影丈吉 | 真赤な子犬 | ※ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 日影丈吉 | インタビュー・解き放せロマン・ノアールの世界 | ★ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 日影丈吉 | 内部の真実 | ※ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 日影丈吉 | 水と油 | ※ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 日影丈吉 | 屍体輸送車 | ※ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 日影丈吉 | 太陽はゆがんでいた | ※ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 日影丈吉 | あわしま−又は夢の播種 | 1976年2月号 | 14 | |
| 日影丈吉 | 探偵小説と夢 | ☆ | 1976年2月号 | 14 |
| 日影丈吉 | 羨ましいきまってる人 | ☆ | 1976年5月増刊号 | 18 |
| 日影丈吉 | 善の決算 | ※ | 1976年6月号 | 19 |
| 日影丈吉 | 村上芳正さんの手紙 | ☆ | 1978年6-7月号 | 44 |
| 日影丈吉 | 第四回<幻影城>新人賞・小説部門選評・もっとユニークさを | ☆ | 1978年12月号 | 49 |
| 日影丈吉 | 東官鶏 | 1979年1月号 | 50 | |
| 日影丈吉 | 夕潮・前篇 | 1979年7月号 | 53 | |
| 氷川瓏 | 天平商人と二匹の鬼 | ※ | 1975年3月号 | 2 |
| 氷川瓏 | 陽炎の家 | 1975年5月号 | 4 | |
| 氷川瓏 | 幻想小説についての覚え書 | ☆ | 1975年5月号 | 4 |
| 氷川瓏 | 抜打座談会のころ | ☆ | 1975年7月号 | 6 |
| 氷川瓏 | よるの夢こそまこと | ☆ | 1975年7月増刊号 | 7 |
| 氷川瓏 | 抜打座談会のころ・承前 | ☆ | 1975年8月号 | 8 |
| 氷川瓏 | 浮説を信じた謬まり・「抜打座談会のころ」について | ☆ | 1975年8月号 | 8 |
| 氷川瓏 | 華胥の島 | 1975年10月号 | 10 | |
| 氷川瓏 | 翳りの文学 | ☆ | (別)1975年11月号 | 2 |
| 氷川瓏 | 路地の奥 | 1976年1月号 | 13 | |
| 氷川瓏 | 渡辺剣次追悼・その臨終 | ☆ | 1976年11月号 | 24 |
| 氷川瓏 | 朝山蜻一追悼・朝山蜻一氏追憶 | ☆ | 1979年6月号 | 52 |
| 引田一三夫 | 幻影城サロン・「幻影城」は永遠なのです | ● | 1975年7月号 | 6 |
| 日暮雅通 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.22 | ☆ | 1977年7月号 | 32 |
| 日暮雅道 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.23 | ☆ | 1977年9月号 | 34 |
| 日暮雅道 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.24 | ☆ | 1977年11月号 | 36 |
| 日暮雅道 | 全日本大学ミステリ連合通信 No.25 | ☆ | 1978年3月号 | 41 |
| 久生十蘭 | ジゴマ・前編(訳) | ※ | 1975年2月号 | 1 |
| 久生十蘭 | ジゴマ・後編(訳) | ※ | 1975年3月号 | 2 |
| 久生十蘭 | 猟人日記 | ※ | 1975年11月号 | 11 |
| 久生十蘭 | 酩酊気質 | ※ | 1975年11月号 | 11 |
| 久生十蘭 | ところてん | ※ | 1975年11月号 | 11 |
| 久生十蘭 | 白豹 | ※ | 1977年3月号 | 28 |
| 久山秀子 | 浮かれている「隼」 | ※ | 1976年11月号 | 24 |
| 肥沼文子 | 幻影城サロン・新年懸賞犯人当てメイ答特集 | ● | 1977年3月号 | 28 |
| 日野康司 | 幻影城サロン・S氏コーナー・ペーパーナイフを使う暇がない | ● | 1976年11月号 | 24 |
| 日比野武 | 幻影城サロン・死んでも「幻影城」買います | ● | 1977年12月号 | 37 |
| 平多敦夫 | 幻影城サロン・S氏コーナー・幻影城文庫の刊行を望む | ● | 1976年12月号 | 25 |
| 平塚白銀 | セントルイス・ブルース | ※ | 1977年10月号 | 35 |
| 平野浩幸 | 幻影城サロン・ベスト・テンの選び方に疑問 | ● | 1979年6月号 | 52 |
| 平林初之輔 | 日本の近代的探偵小説−特に江戸川乱歩氏について | ☆※ | 1975年7月増刊号 | 7 |
| 平林初之輔 | 予審調書 | ※ | 1976年12月号 | 25 |
| 平林初之輔 | 作家としての小酒井博士 | ☆※ | (別)1978年3月号 | 16 |
| 広瀬純子 | 幻影城サロン・最近の編集方針に疑問? | ● | 1979年5月号 | 51 |